共和サポートアンドサービス 
株式会社 行動計画

当社は、共和レザー(株)グループ企業の一員として、誰もが活躍できる場所、多様性を強みにしたチームワークを大切にしながら、新たなビジネスチャンスに挑戦し社会貢献を目指しています。高齢者や障がい者の皆さんも熱心に生き生きと仕事に取り組む企業として、創意工夫のモノづくり・ひとづくりを目指し、社員が働きやすく、顧客に愛される企業を実現する為、以下の行動計画に取り組みます。

  • 計画期間

    令和7年4月1日~令和10年3月31日まで

  • 現状

    • 女性の管理監督者は増えているが、女性管理職は1名(11.1%)である。
    • 年齢層が高く、障がい者雇用にも積極的であり、人に優しく温かみのある社風である。
    • 働きやすい組織になる為に有給休暇取得日数の増加をさらに目指している。
  • 内容

    組織間のバラツキを無くし、有給休暇取得率、94%を維持または向上する(次世代目標)
    対策

    令和7年4月~令和10年3月
    有給休暇取得状況を管理表で把握し、全社員月1回以上の有給休暇取得を目指し定期的に社員と面談を行い、有給休暇取得意識を高める。
    一方で、休暇を取得しやすくするため、業務の多能工化を進める。

    期間内に女性管理職を1名以上輩出する(女活目標)
    対策
    • 令和7年4月~ 
      女性管理職が担当する業務の現状分析を行い課題を抽出する
    • 令和8年4月~ 
      女性管理職が仕事をしやすい環境・役割を検討・整備する
    • 令和9年4月~ 
      女性管理職候補者研修を企画し、早期に養成を行う

参考:(女性活躍の現状把握・基礎4項目)

(令和6年3月現在)
  • 採用した労働者に占める女性労働者の割合

    33.3%
  • 男女の平均継続勤務年数の差異

    1.8年(117%)
  • 労働者の各月ごとの平均残業時間

    10.6時間/月
  • 管理職に占める女性労働者の割合

    11.1%